<袖-1GP 公式レギュレーションブック>
「袖-1GPのコンセプト」など記載した公式レギュレーションブックです。
レギュレーションブックと言っても固いものではなく、袖-1GPというタイムアタックイベントをレギュレーションブック風に総括したものになりますので是非ご覧ください!
参加レギュレーション
車両レギュレーション(袖-1Driver's Score・袖-1Best Laps 共通)
自走で来て無事に自走で帰ることの啓蒙として
・ ナンバー付き車両限定(仮ナンバー禁止)
・ 袖ヶ浦フォレストレースウェイ音量規制(95db)適合車
・ ラジアルタイヤ限定(メーカー指定無し) ※1
・ 車検適応状態で走行すること
※1 ラジアルタイヤでも袖-1GPが設定する条件を満たさないタイヤはスコアハンデの対象となる。
(レギュレーションブック7ページ「装着タイヤについて」にて条件記載。)
※2 サーキット到着後、助手席を外したり車検不適合なほどはみ出してしまうタイヤに交換する等を禁止します。
(構造変更の申請をされている方は車検証の確認を致します。)